||||||のお部屋

王手飛車取りねこまっしぐら!

40間近のオッサンがライトセーバーを振り回す痛い動画(笑)

スミマセン、YOUTUBEで「Lightsaber Spin Tutorial」なる動画を見つけてしまい、我慢できなくなって目の前の公園にて真夜中(1:00過ぎw)にFXライトセーバーを振り回してきました(超爆)
手持ちのデジカメで撮影した動画を同梱の編集ソフトでつないだだけのものです。

動画のアップテストがてら乗せてみました(笑)
 注意:画質はヘタレです、文句言わないでw

※サウンドが大きいかも!! ご注意ください!!

緑が「キット・フィストー」、赤が「アサージ・ヴェントレス」、青が「アナキン・スカイウォーカー」モデルです。
やっぱ青は明るいですねw
ヒルトの形状的に、キット・フィストーのは思った通り結構振り回しやすいです、比較的軽めですしね。
アナキンのは、やはりというかバニーイヤーや制御ボックス等の突起が邪魔で、ちょっと振り回し辛い感じです。
また、スイッチが誤作動しやすい所にあり、振り回しているとうっかり触ってしまう事が多々あります。
(上の動画でも、アナキンの最後スイッチが誤作動してますw)
意外にも、ヴェントレスの曲がったヒルトは持ちやすく、重心が下に来るため取り回しも楽です。
ただ、他よりも若干重めなので、慣れないうちは手が痛くなるかも……w

振り回しがヘタレなのはご容赦くださいw
そのうち精進します ←するのか!(爆)

ttp://www.youtube.com/results?search_query=Lightsaber+Spin+Tutorial&suggested_categories=24%2C26&page=1
ちょっと古いですが、ライトセーバーの振り回し方を丁寧に解説している動画です。
これで君もジェダイマスターだ!!!w

PS:3連休でGOWクリアしました!!!
 「やめられない、止まらない」状態で一気にクリアしましたョ!
 とりあえず難易度「インセイン」を始めつつ、マルチプレイでバラされまくってますwww
 
 「気持ち良い程、肉塊!!」
 
 ……スミマセン、精進します(爆)
 
PPS:どうでもいいけど、アーニャさんGOW1から変わりすぎww

どんべんすかんこねっけど。

2011年9月27日 Posted by | ゲーム, STARWARS | コメントを残す

ジェダイになれる薬 ~ 衝動買いシリーズⅣ ~


…ってなわけで、件のFXライトセーバー「キット・フィストー」届きました~!(笑)
これが初の「緑光刃」!!というのは置いておいて、ヒルトの質感良い感じです!!
ダース・モールと同じく「アルミ削りだし」という感じで、なかなかに高級感があります。
また、ヒルトの上部はダース・モールと同じく質感の違う金属質なのですが、こちらはヒルト部分の質感と馴染んでおり、別物感はあまりありません。
ダース・モールのもこういう風に処理してくれればいいのに……

ですが、このライトセーバーのデザイン妙に「トップヘビー」なのですよね……
どういうことかというと、光刃口部分が「太く」なっており、グリップの下へ行くほど「細く」、いわゆる「円錐形」に近い形状になっているんですね。
他のライトセーバーも、若干はその様な傾向があるもののありますが、基本的には全体的に「円筒形」です。
(むしろアナキンの様に、グリップの方が若干太い物もあります)
にもかかわらず、「付属しているスタンドは他と共通」なんですよね……
まぁ、つまりどういうことかというと、腰に下げると「マグライト」にしか見えない……じゃなくて(笑)、デザイン的には別に問題は無いのですが、「スタンドに乗せたとき、妙に納まりが悪い」んですよww
……どうということは無い話なのですが……

この「キット・フィストー」のライトセーバーですが、そのデザイン上グリップにほとんど起伏が無く、「メイス」に次ぐ「持ちやすさ」があります。
「ON/OFFスイッチ」も、ダースモールと同じくボリューム摘みではありますが、サイズはかなり小さくなっており、何より「無駄に複数設置されていない」のも好評価!!
ただ、グリップに「LED」のようなものが4つ付いているのですが、こちらの質感が若干「残念」な感じになっており、出来ればスイッチを入れた際にこちらも光る様なギミックになっていればよかったのに!!……と、少々「惜しい」感はあります。
それ以外は概ね好評価です。

光刃部分の発光も十分明るく、綺麗です……が、音は若干堅い感じがしますね。
明るさと綺麗さを比べると、やはり「青」>「緑」>「赤」>>「紫(笑)」という順番ですかねww
緑、綺麗ですよ、緑!!!
早く「クワイ=ガン」のライトセーバー出してくださいぃぃぃぃぃ~~~!!!
おまけ

ライトセーバーも遂に「11本」になりました!!
壮観です(爆)

あー、でも「11」ってなんかきりが悪いなぁ。
おいら「12」って数字が好きなんだよねぇ(ちらっ → ルークANH)

どんとはらい。

2011年9月11日 Posted by | STARWARS | コメントを残す

まさかのKIT FISTO!!

えー、このブログでも度々紹介しております「FXライトセーバー」の新作が2点発売されたようです。

まずはリムーバブル版の焼き直しシリーズ「ANH ルーク」です。
http://www.brianstoys.com/store/ProductInfo.aspx?productid=SXRBLUKEANHFXLIGHTSABER
こちらはかなり初期に発売されたFXシリーズですが、遂にリムーバブル版で復活です!!
なにはともあれ、スターウォーズサーガ最初の1本として有名なルーク・スカイウォーカーのライトセーバーですから、ファンとしては感慨深いものがあります。
このライトセーバーはご存知のようにルークの父「アナキン」の形見として登場し、のちの新3部作の最後「スターウォーズⅢ シスの復讐」にて、「アナキンVSオビ・ワン」の死闘の後にオビ・ワンが持ち帰っています。
本来「同じライトセーバー」のはずなのですが、思いの他細部が異なっておりますw
SWファンならぜひ持っておきたい一品なのですが、ご存知の通り私は既に「アナキンのライトセーバー(設定上同じもの)を2本」持っているわけで……
うーん、ちょっと踏ん切りがつかないなぁ……
欲しいっちゃ欲しいんですが……
まぁ、なんだかんだ言っても我慢できずに買っちゃうかもですが、その時は生温かく見守ってくださいww

……で、もう一本の方なのですが……
http://www.brianstoys.com/store/ProductInfo.aspx?productid=SXRBKITFISTOLIGHTSABER
「まさかの KIT FISTO」!!!!!
……よもや、まさかキット・フィストーが来るとは思いませんでした(超爆)
……って、なんでやねん!!
まだ「プロ・クーン」とか「キ=アディ=ムンディ」とか「シャク・ティ」の方が納得いくぞw!!
もしかしてこのままマイナージェダイ編に突入っすか!?
それはそれで嬉しいんですけれども……

どうせなら、「サシー・ティン」「エージェン・コーラー」も合わせて「シス卿逮捕チーム」を揃えるとか、「デパ・ビラバ」でメイス師弟コンビとか、「ルミナーラ・アンドゥリ」「バリス・オフィー」「シャク・ティ」「アイラ・セキュラ」「ジョカスタ・ヌー(笑)」の女性ジェダイシリーズとか……夢は広がりますねぇ(笑)
映画版にこだわらなければフォース・アンリーシュドの「マリス・ブラッド(トンファー型ライトセーバー)」とか、「スター・キラー」とかも出して欲しいっすね!!!

……っていうか、それ以前に「クワイ=ガン」と「皇帝陛下」の出せよ(爆)!!!!

おまけ。

先日の「NERF」ですが、さっそく増えました(爆)!!

今回購入したのは、蓄光タイプのダーツを使用する「NERF N-STRIKE FIREFLY Blaster」と、【電動式】で【18連カートリッジx3】と【シールド】、【バイポッド】が付属している「NERF N-STRIKE STAMPEDE ECS」の2点です。
ファイアフライの方は8連リボルバータイプで、構えたときの形状は「P90」に近いです。
個人的には【ドストライク】な感じですねw
蓄光タイプの「マイクロダーツ」を使用するのですが、射出する瞬間に強力なフラッシュが一瞬光ります。
暗闇で撃つと楽しいのですが、「ターゲットも光らせないと意味がない」事に気づくwww
見えねーよwww

スタンペードは【単1電池6本】も使用する電動式です。
他のNERFと違い、いちいちコッキングする手間は無いのですが、1発毎に「ガチャコン」「ガチャコン」うるさいですww
まぁ、電動式なので当たり前ですが……
ともあれ、こちらのスタンペードはなんといっても【シールド】と【バイポッド】が目玉ww
他のNERFシリーズにもちゃんと使用できます。

なんかハスブロのHPとか調べてみましたが、「NERF」シリーズってめちゃくちゃ発売されてるんですねw
水鉄砲や剣、斧等の近接武器シリーズもあるようです。
今月には新しいシリーズ展開も始まるみたいですし、なんか色々楽しみですね。

そんべんすかんこねっけど。

2011年9月4日 Posted by | 趣味, STARWARS | コメントを残す

ジェダイになれる薬 ~ 衝動買いシリーズⅢ ~

……ってなわけで、遂にFXライトセーバー「ダース・モール(リムーバブル版)」購入しました!!!
当然2本買いです(笑)
おかしいなぁ、ダース・モールは買うつもりなかったのに……まぁ、結構安く購入出来たので、満足ですが。
(2本で3万切りましたし!!)

まぁ、購入する前まではダース・モールのライトセーバーはデザインがいまいち気に入っていなかったのですが、なんだかんだいっていざ購入してみると、なかなかいい感じです(爆)
HILT部分は「アルミ削り出し」という感じで、なかなか良い質感ですね。
ただ、TOPの部分(取り外し部分)だけメタリックな質感になっているのはちょっと残念……ここは統一してほしかった……
音も結構いい感じで、音量も強すぎず、低すぎず、ちょうどいい感じです。
ただ、ブレードを2本つなげてしまうと、構造上若干音が籠ってしまうのと、映画のダース・モールよろしくブレードの中央を持ってしまうと音がミュートされてしまうのがちょっと残念……まぁ、しょうがないけれども。
ハスブロ版の新しいライトセーバーは、単4電池3本で動くので、HILTも細く抑えられ、重量も重すぎず、軽すぎず、良い感じだと思います。
初期の物は単3電池6本とか使うので、かなり雲泥の差がありますね(笑)

ダース・モールのライトセーバーは、2本接続する事が前提になっているためか、1本単位でみると若干ボリュームというかHILT部分の長さが短くなっています。
2本接続すると、良い感じのボリュームにはなるのですが……

あと、デザイン上小さいボリュームつまみが並んでいるため、予想外に持ちにくいです。
映画のように振り回すのは、かなり慣れが必要かも……

なにはともあれ、これでライトセーバーは10本になりました!!
(2本づつなので、5種類ですが……)

さて、後は「クワイ=ガン」と「皇帝陛下」の発売を待つのみとなりますねww

あなかしこ。

2011年8月22日 Posted by | STARWARS | コメントを残す

ジェダイになれる薬 part2

突然ですが、ブログが変わりました(笑)
どうやら「Windows Live Space」のサービスが近く終了するため、「Wordpress」に移行するようになったようです。
…というか、自分のブログを見ようとしたらいきなり「移行しろ」って言われてあれよあれよという間に切り替えてしまいました(爆)
とはいえ、移行できたのはブログ部分のみで、以前あったいくつかのリストが消えてしまった模様……(泣)
「お仕事リスト」だけ打ち直したけど、他のはめんどくさいなぁ…別にどうでもいいリストだから再現する必要はないんだが……
さてこの「Wordpress」とか言うブログですが、以前に比べればかなり機能が増えて使いやすくはなっています。
…が、なんか中途半端に英語なので、いくつかよくわからない機能や、「○○を使いたいんだけど、どうすればいいの?」っていうことが多々あります。
まぁ、別にもともとブログの機能を最大限使おうとか思ってないし、「ツイッター」とかリンク出来るけど、やってないし?
とりあえずしばらくはブログの外観とかレイアウトとかコロコロ変わると思いますがご容赦を……

閑話休題

ってなわけで、やっと届きました「FXライトセーバー(2010メイス)」と「ジェダイローブ」!
これでFXライトセーバーは合計8本になりましたよ!!
そんなわけでまずはローブから。

 

だぼだぼです(超爆)
商品名は「ジェダイローブ」ですが、【どー見てもシス卿】(笑)
足元見えませんが、豪快に引きずってます。

ライトセーバーを構えたところ……
やっぱシスじゃん!!(笑)

 

お次は「メイス・ウィンドゥ」のライトセーバー。
右側が2010年版……シールの位置と内容とか以外は「全く同じ」でした(笑)
(なので、裏表のデザインが判るようにしました)
光刃の色は写真だとほとんど青ですが、一応肉眼ではもうちょっと紫です。

 

前回も紹介しましたが、「ダース・ベイダー」のライトセーバーです。
前の画像よりは違いがわかるでしょうか?
光刃の色は当たり前ですが「赤」
どっちも特に違いはありません。

 

お次は「アナキン」。(↑もある意味アナキンのですが……)
右側は新しい「リムーバブルブレード版」です。(光刃部分を外してあります)
色は「青」ですが、やっぱ何気に「青」が一番明るくてきれいかも……(笑)
色は双方ほぼ同じです。

 

お次は「アサージ・ヴェントレス」のダブルブレード!
湾曲したHILTは意外に持ちやすいですよ。
やっぱ、ヴェントレスとダース・モールは2本そろえてナンボですよね!!
色は「赤」、ベイダーとほぼ同じです。
ちなみに、ジェダイのライトセーバーがカラフルなのに比べて、シス(ダークサイド)側は「赤」しかないのは、使用しているクリスタルの違いです。
ジェダイは「天然石」を使用しているため、結構いろんな色がありますが、ダークサイド側はなぜか「人工石」を使用している様です。人工石が常に「赤」なのか、敢えて「赤」い石を作成しているのかは知りませんが……どうなんでしょうね?

 

8本揃えるとなかなか壮観です。
駆動音が結構うるさいですが……(笑)

 

何気に「ヴェントレス」「ベイダー」「メイス」「アナキン」で【2本づつ】揃ってますね!!(超爆)

ところで気が付いているとは思いますが、【緑色】がありません(笑)
別に嫌いなわけではなく、現状FXシリーズで「緑」のライトセーバーは、「ルーク EP6」と「ヨーダ」の2本ありますが、どちらもおいら的には「微妙」なんですよね……デザインとか……
個人的には「クワイ・ガン・ジン」のライトセーバー(緑色)が発売されるのを待っているのですがねぇ……
キャラクターも、ライトセーバーのデザインも大好きなんだけどなぁ……海外では人気ないのかしら……?

どんとはらい。

2010年10月3日 Posted by | STARWARS | コメントを残す

ジェダイになれる薬 ~衝動買いシリーズ~

だい~ぶ前、(2009年8月の日記)「FXライトセーバー買っちゃった!」という話を書きましたが、実はその後何気にライトセーバーの数は着々と増え続けておりました(笑)
とはいえ、「ダースベイダー」購入報告の後、日記にもあった「メイス・ウィンドゥ」と追加の「アナキンEP3」の3本で止まっていたのですが、ここにきて一気に4本追加となりました(爆)
ストレスたまってたのかなぁ……衝動買いです。
 
今回はその紹介!
 
まずは「ダースベイダーEP4:ANH」写真左が以前購入した「ダースベイダーEP5:ESB」です。
若干デザインが違うのがわかるでしょうか?
 
お次、「アサージ・ヴェントレスVer.CloneWars」
CGアニメで絶賛放映中の「クローン・ウォーズ」バージョン。
ちなみに「アサージ・ヴェントレス」は小説やアニメ版で活躍した「ドゥークー伯爵の弟子」という設定のダークサイドキャラです。
(シスではないよ!)
彼女が活躍したのは主に「クローンウォーズ」なので(映画ではEP2とEP3の間になります)、実はちょっとマイナーキャラ。
「ドゥークー伯爵」の弟子らしく、彼女のライトセーバーも柄が曲がっております。
また、ほかのライトセーバーと違って、柄の部分が「四角」いのが特徴です。
CGアニメと同様2本のライトセーバーを接続してダース・モールのように使用する事ができます。
 
次は私の大好きな「メイス・ウィンドゥ」!
他のライトセーバーと一線を画す凹凸のないスリムな形状と、「シルバー+ゴールド」というド派手なデザインが特徴!
さらに、設定上でもかなり珍しい「紫色」の光刃という至れりつくせりな至高の一品!!
…ていうか、質素を美徳とするジェダイにおいてこの「成金趣味」的なデザインは有りなのか!?(笑)
ちなみに彼と同じ「シルバー+ゴールド」の「成金デザイン」のライトセーバーを持つキャラはもう一人います。
…「ダース・シディアス(パルパティーン:帝国皇帝)」その人です(爆)
ジェダイ最高幹部がシス卿と同じ趣味でいいのか!?
ちなみにこちらのメイスはEP2:AOC版。
光刃は「紫」というか「藤色」な感じでちょっと薄目。
まぁ、現状紫のLEDは存在しないので、中にカラースポンジ入れてごまかしているのではないかと……
ちなみにEP3:ROS版も発売されており、こちらは「青紫」といった感じです。
劇場版に近いのは「藤色」なのだが、如何せん薄い感じです。
それはともかく今年メイスのFXセーバーが再販されました(買ったともさ!!まだ届いてないが…)!
こちらは見る感じEP3の「青紫」に近いようです。
そのまんまではないとは思いますが、届いてからのお楽しみってことで(笑)
 
次は「アナキン・スカイウォーカーEP3:ROS」です。
やはり「アナキンがジェダイ最後に使用した」剣であり、「息子(ルーク)に受け継がれた」スターウォーズを象徴するライトセーバーのためか、FXシリーズだけでもなんと「4種」も作られています。(「ルークEP4:ANH」「ルークEP5:ESB」「アナキンEP3(通常版)」「アナキンEP3(リムーバブル)」)
まぁ、確かに歴代ライトセーバーで1位,2位を争うデザインの良さですけれども、4本も同じの作らなくていいじゃん(笑)
…まぁ、「アナキンEP3(リムーバブル)」はちょっと違うコンセプトだからいいけど…
ちなみに私が購入したのは「アナキンEP3(通常版)」「アナキンEP3(リムーバブル)」の2本。
リムーバブル版はデザインは全く同じなのですが、光刃部分を取り外してヒルト(柄)のレプリカとして飾れるだけでなく、なんと「ベルトクリップ」が同梱されており、ジェダイよろしく腰にぶら下げてコスプレ可能なのですよ!!
これはなかなかいいです!思わずネットで「ジェダイ・ローブ」を購入してしまうほどいいです!!(死亡)
コレデボクモジェダイニナレルヨ!!
 
そろえるとなかなか壮観です(笑)
【5本:ベイダーEP4,メイス,アナキン(リムーバブル),ヴェントレスx2】【7本:ベイダーEP4,メイス,アナキン(リムーバブル),ヴェントレスx2,ベイダーEP5,アナキン(通常)】
(メイスは薄いため、撮影するとどうしても「白」か「水色」っぽくなってしまいますね…TT 見た感じはちゃんと「藤色(ピンク?)」なのですが……)
 
ちなみに、先ほど書いたように「ジェダイローブ」と「メイス2010年版」を購入済みです。
届くまでワクテカしてます、届いたらまた報告します!!

2010年9月11日 Posted by | STARWARS | 2件のコメント

A LONG TIME AGO IN A GALAXY FAR, FAR AWAY…

そんなわけでタイトルを見れば判るように、「スターウォーズネタ」です(笑)
いやー、ずっと自重してたのですが、ついに「FXライトセーバー」買っちまいました(爆)
本日「ダースヴェイダー」のライトセーバーが届きまして、さっそく振り回して遊んでました、ちょー感動です!!
昨夜興奮して寝付けませんでしたよ!!(超爆)
HILT(柄)部分にプラスチックの光刃がついていますが、この光刃部分がスイッチを入れると光ります。
しかも、ちゃんと下から上に向かって光が走るように点灯し、消灯時もちゃんと上から消えていきます。
暗闇で見るとほんとのライトセーバーみたいでかっこいいです!!
しかも起動音や消滅音、駆動音(ブーンというハム音)も再現され、振り回せばちゃんとブオン、ブオンと音がします。
軽く衝撃を与えれば、衝撃音がチャンと鳴ります!!!
科学ってすごいね!!(爆)
 
 
HILT部分もかなり精巧に作成されており、おもちゃっぽくない質感があります。
実際手に持ってみると、意外とずっしり重量もあり、高級感バッチしです(はあと)
光刃部分が壊れても、速効外してレプリカとして飾っておくのもありかと!!
ちなみにこちらのライトセーバーはEPⅣのバージョンです。
若干形の違うタイプもあるようです。
 
 
ちなみに明日もう一本届く予定w(爆)
明日はあの「メイス・ウィンドゥ」のライトセーバーなのさ!!!
スターウォーズシリーズ内でも「紫」の光刃を持つのはメイスのみ!!!
スターウォーズのMMO(SWG)やってた時も紫のカラークリスタルあこがれたなぁ……しじみ。
まぁ、SWGのメインキャラは「シス」の設定だったので、使用していたセイバーの光刃は普通に「赤」でしたが……
でも、設定見ると「メイス・ウインドゥ」って結構特殊なジェダイだったのだなぁ……
彼のライトセーバーも、EPⅠではかなり質素な「よくあるタイプ」のじみーなデザインだったのに、EPⅡからなぜか「輝く銀に金メッキの装飾」というゴージャスなデザインになっていますね。
……何があったんだ、メイス……
しかもこんなゴージャスな金メッキライトセーバーは彼以外には「皇帝」しか使ってませんぜ!!!
さすが「ダークサイドに最も近いジェダイ」といわれるだけのことはあるな(笑)
 
てな訳で、明日はメイスのライトセーバーのレビューをお届け!!(ほんとか?)
 
PS:FXライトセーバーシリーズも結構数が増えてきましたねぇ、最近はダースモールの双刃のセーバー(ちゃんと2本に分離可能!)と、ヨーダのセーバーが発売されてます。
   10月25日には「ドゥークー伯爵」と「オビ=ワン(EPⅠ版)」のが発売予定……やばいかも……(死亡)
 
どんべんすかんこねっけど。

2009年8月22日 Posted by | STARWARS | コメントを残す

やっぱりスターウォーズ!!

ネットでスターウォーズバトルフロント2(SWBF2)のページをみてたら無性にやりたくなるw
やっぱスターウォーズ萌えです、私・・・
ああ、SWGやっぱり海外サーバ移転するべきだったか・・・TT
ベイダー卿じきじきにいただいた【ジェダイスターファイター】乗りたかったなぁ・・・
がんばって【ロイヤルガード】のクエストこなすべきだったか・・・
まぁ、SWBF2の宇宙ステージで欲求不満を解消しましょう。
久しぶりにやるとぜんぜんダメですが・・・w
 
SWGそろそろシステム改正しないかな・・・またもとのスキルシステムに戻って欲しい・・・
そしたらやるんだけどなぁ・・・またマスターレンジャーとマスタークリーチャーハンドラー
目指して廃人化するほどプレイしたいです。
 
とりあえずはゲームの欲求不満はSWBF2とジェダイアカデミーで晴らしましょう。
そろそろ本気で駅前留学しないとダメかな・・・(金が無いが・・・)
あなかしこ。

2006年5月14日 Posted by | STARWARS | コメントを残す